ジム日記 vol.2
ということで、ジム夫くんをちょびっとだけ弄りました。
まず外観から

ボンネット黒く塗ったよ!
缶スプレーで←
しかもアンダーコートね!
これだけでも弄ってる感が出るから不思議ですねー。
しかしオレンジと黒は良く似合う。
ベレGみたいでカッコイイね!

そんでもって夏が来るので、
リヤサイドガラスに簾を設置。
うん、実に似合う←
あと団扇でも挟めばおっけー。
んで内装。

ステアリングを純正からレガシィでも使ってたMOMOステに変更。
ボスは流石に購入。
本当ならナルクラとかウッドステとか付けたいんだけど、
余分な出費は抑えたいので、そこはぐっと我慢。
まー、長年使ってるステアだし、
ちょっと似合わないけど使いやすいのでおっけー。
あと、エアコンなんて豪華装備は無いので、扇風機を設置。
以前85改で使ってた扇風機でも良かったんだけど、
真っ黒でかなりシックなので内装に合わなかったので、新たに購入。
うん、実に昭和っぽい←
しかし扇風機の存在感ぱねぇ。
それからリヤシートは取り外し。
あっても使わないし、オマケ程度なので無くても困らないってね。
大体他に誰も乗せないし。
あとなんだ。
アーシングキットを取り付けたくらいかな?
これは手持ちのパーツ。
ドリンクホルダーは半ば無理やりに取り付け。
今売ってるタイプは古い車には対応してないので、
こういう対策が必要なのですよ。
次はオーディオ関連とリヤゲートをなんとかしたい。
あと左右のドアと電気系も。
-----
ここまでの改造費
アンダーコート…¥900
ボスキット…¥2000
簾…¥300
扇風機…¥980
計…¥4180
まず外観から

ボンネット黒く塗ったよ!
缶スプレーで←
しかもアンダーコートね!
これだけでも弄ってる感が出るから不思議ですねー。
しかしオレンジと黒は良く似合う。
ベレGみたいでカッコイイね!

そんでもって夏が来るので、
リヤサイドガラスに簾を設置。
うん、実に似合う←
あと団扇でも挟めばおっけー。
んで内装。

ステアリングを純正からレガシィでも使ってたMOMOステに変更。
ボスは流石に購入。
本当ならナルクラとかウッドステとか付けたいんだけど、
余分な出費は抑えたいので、そこはぐっと我慢。
まー、長年使ってるステアだし、
ちょっと似合わないけど使いやすいのでおっけー。
あと、エアコンなんて豪華装備は無いので、扇風機を設置。
以前85改で使ってた扇風機でも良かったんだけど、
真っ黒でかなりシックなので内装に合わなかったので、新たに購入。
うん、実に昭和っぽい←
しかし扇風機の存在感ぱねぇ。
それからリヤシートは取り外し。
あっても使わないし、オマケ程度なので無くても困らないってね。
大体他に誰も乗せないし。
あとなんだ。
アーシングキットを取り付けたくらいかな?
これは手持ちのパーツ。
ドリンクホルダーは半ば無理やりに取り付け。
今売ってるタイプは古い車には対応してないので、
こういう対策が必要なのですよ。
次はオーディオ関連とリヤゲートをなんとかしたい。
あと左右のドアと電気系も。
-----
ここまでの改造費
アンダーコート…¥900
ボスキット…¥2000
簾…¥300
扇風機…¥980
計…¥4180
| 車 関連 | 20:52 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑