
タイトル:零壱
サークル:永樂通凰
2012.5.27頒布
東方ピアノインストアレンジマキシ
全3tr
Inst tr…3tr
■感想
元々は絵描きさんらしい、
片岡大五郎さん(凄いHNですね)の個人サークルの、
恐らく無料配布だと。
記憶が曖昧なんです…。
ジャケットにはトラックタイトルなどは一切ありません。
なので全て「トラック不明」とさせていただきます。
ちなみにCD-TEXTがついてたのですが、
自分の持ってるハードやソフトでは読めませんでした。
HPやブログなどは無いようで、
ジャケットにはツイッターのURLが記載されているだけです。
どうでもいいのですが、
CDケースを開けたら携帯の電話番号が記載されている名刺が入っていたのですが、
ちょっと危険すぎやしませんかね…。
=====
tr-1「トラック名不明」
恐らく「ネクロファンタジア」のアレンジ。
スローテンポで非常にしっとりまったりとした、余韻を巧く使ったアレンジで、
オトナっぽい雰囲気に酔えます。
サビの部分の引用が目立つのですが、
原曲ほど派手ではないです。
それでも原曲だと分かるアレンジになっています。
tr-2「トラック名不明」
出だしから分かりやすい「U.N.オーエン」の、
リズミカルなピアノアレンジです。
低音と高音の対比が面白いアレンジで、
起伏に富んだ展開もなかなかです。
tr-3「トラック名不明」
原曲がなんなのか分かりませんでした…。
まだまだ勉強不足ですね…。
ということは、良い意味で原曲破壊ということなのでしょうか?
原曲が判明したら追記します。
というか、オリジナルという可能性もありますね。
すっかり失念してました。
ほぼtr-1と同じような曲構成です。
しっとりまったりです。
=====
どのtrも静けさを中心とした曲で、
ジャケットから感じとれるような雰囲気の曲ばかりでした。
全体的にノイズが乗っています。
ヘッドホンで聴くと目立ってしまいます。
個人的にはインパクトが薄く、
勿体無さも感じました。
tr-2のようなリズミカルな曲が、
もっと聴いてみたかったです。
よく見たら引用元も記載が無い…。
これってまずいんじゃ…。