スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
やりたいことはどんどんやろう。
| 同人音楽 | 10:30 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
作者(BABOON MANIAX)の友人の者です。
退屈系テクノ、とのことですが、
やっぱ、退屈でしたでしょうか。
Robot Club 0 Ampere
http://onbangdo.readymade.jp/menu1/index.php?id=155
という新譜も出てますので、こちらも聴いてみてくださいね。趣がずいぶん違います。(ネットでMP3で聴けます)
あと、シークレットトラックスですが、23トラック目にノイズが入っています。19トラック目の5分00秒から音楽が入っています。後の隠しトラックは無音です。
どもです。
退屈というのはいんやんが言ってたのですがー。
テクノはテンション上がるのが自分の好みなもんで。
ノイズとかはよくわからんのです。
すいません・・・
サンプル聴きましたよー
確かに趣きがかなり違いますねー。
あれなら自分でも聞けます^^
あと、シークレットの情報ありがとうございました!
| マブ | 2009/07/03 23:44 | URL |
あー、退屈系って褒め言葉としてなんだけれども。
伝わらなかった様子。もうしわけなかとです。
常時音楽かけてるタイプなのでなんでもないのを流しときたい時に活躍する感じです。
いっそもっと退屈だったもっと良かった。アンビエントとか好きなので。
新譜が出ますか。
聴いてくるり。
ひとりごとを勝手に採取すんなw
おはこんばんちわ。いんやんです。
聴きましたよー。
補足するとあえてビットレートを落としての実験系。なのかな。
コンセプトがよくわからないけどたぶんそーゆーことかと。
退屈系テクノとゆーべきなのか。よくわからんけど。
ちょいアバンギャルド気味。
ところどころにかっこいいリズムがあったり。
まぁ、垂れ流し向きっぽい雰囲気。
自分はわりと好きです。
「ノイズ」と呟いたのはノイズっぽい曲があったので。
「エクスペリエス」と呟いたのはthe magnetic fieldsのすげーディレイがかかってるやつをふと思い出したので。
いじょー。
| いんやーん | 2009/05/29 01:09 | URL |